新しいバッテリーへの交換

マンションの自動火災報知設備バッテリー交換作業 新宿区

マンションに設置されている自動火災報知設備のバッテリー交換作業を行いました。 自動火災報知設備は、火災が発生した際に、ベルを鳴らしたり火災発生を検知したりする装置です。 予備電源としてバッテリーが内蔵 […]

自動火災報知設備交換工事 台東区

台東区某所の自動火災報知設備の交換工事を行いました。 ホーチキ製自動試験機能付P型1級受信機への交換と、感知器、総合盤などの交換工事一式工事です。 ●自動火災報知設備受信機交換 古い自動火災報知設備 […]

感知器2

自動火災報知設備 感知器交換工事

某事務所にて、感知器交換を行いました。 十数箇所の交換工事です。 一般的な煙感知器や熱感知器(半導体式)の場合、交換目安が約10年です。半導体式でない熱感知器は、約15年目安です。 機器 交換目安 受 […]

ベル交換3

非常ベル(火災報知用モーターベル)交換

某事務所の非常ベル(火災報知用モーターベル)交換工事です。 モーターベル交換で、mA(電流値)が旧製品30mA → 現行品では8mAとなっておりますが、一般的にDC24V仕様であれば問題はありません。 […]